candoit

アラサー女子、諸行無常の響きありな雑記。最近は健康や温活ネタ寄り。

自分に自信がないならとりあえず褒めてもらおう!

そろそろ、 自己肯定感を高めたい!

f:id:bun702:20160201154249j:plain

先日無駄に酔っ払いすぎて、暴言をはいてしまいますます自己嫌悪なきゃんです。仕事が手に付かずなんとか邪念を払拭できないかと模索中、今日はいい診断ツールを見つけたのでご紹介します。自分に自信を持つのにいいきっかけになりそうな予感がします!

以前にかいたブログで、自分に何ができるのか?得意なことは何なのか。この先何を極めていけばいいのかわからなくなり気味で、占いをやってみた話をしました。

candoit.hatenablog.com

前回紹介した占いエニアグラム性格診断では結局あまりスッキリしませんでした。残念。また、なにかいい占いはないかと、ネット界隈をプラついてたら気になるものをみつけました。ストレングスファインダーです。

ストレングスファインダー とはなんなのか?

ストレングスファインダー®はアメリカの世論調査コンサルティングのギャラップ社が、一人ひとりが自分の得意を見極め、日々自分の強みを使って仕事をすることで、楽しく、しかも効果的に成果を出してもらうために開発したツールです。

>ストレングスファインダーⓇ | ストレングス・ラボより

なるほど!自分の強みがわかるならやってみたい!!そして褒められたい!

ストレングスファインダーを受けるには以下のアクセスコード付きの書籍を購入すると受けられるそうです。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

 
ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう

ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう

 

 中古だとアクセスコードが使われている可能性があるので、新品を買う必要があるそうです。

また、サイトから直接アクセスコードを買うこともできるそうです。

ん〜気になりますが、ちょいとお高い。これでパッとしなかったら、涙がちょちょぎれます。もうちょい粘って検索してみると、いいものを見つけました!

無料でストレングスファインダー?グットポイント診断

転職サイトのリクナビで提供してくれている診断ツールでグットポイント診断というものがありました!

next.rikunabi.com

こちらはなんと無料!!ですが、リクナビに会員登録をしなければなりません。鬼のようなメールが届くのかな?めんどくさいな。。。と恐る恐るポチッと登録しましたが、いまのところは大量のメールが届くとかそうゆうことはありません。

診断内容はひたすらたくさんの設問に答えていくと、以下の18種類の中から5つの自分の強みを診断してくれます。

f:id:bun702:20160201144559p:plain

ちなみに私の強み1つ目は

独自性

 「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。

な、なんか少し嬉しい。ありがとう!リクナビ!!商売柄そうでありたいと願うよ!これからもがんばるよ!!

その他は親密性、柔軟性 、悠然、感受性の4つでした。

5つそれぞれにこんなところが強みですよ〜。と教えてくれる文章があり、少しだけ元気になれました。今度、別ページでプロフィールとしてまとめてどんどん自己アピールに使いたいと思います。

しょうがない!ダメだったところも受け入れよう!

先日酔っ払って失態を犯したと冒頭で少し話しました。今日はずっとそれでもやもやしていました。でもちゃんと後日謝ったし、反省したし、それで嫌われたら嫌われたでしょうがない。と思っています。(と思いたい。)そして、先日おジャマした1tedadayさんのブログで紹介していた動画を思い出しました。

あなたの人生最大の後悔は? -Every day is a clean slate- - 一日一つ、TED talks の動画を紹介していくブログ


What's Your Biggest Regret? (Nobody Wants To Admit The Worst One Of All)

まったくもって英語はわからないのですが、動画を最後までみたら。なるほどね〜。失敗したことは反省してやりなおせる!!的なことなのかな〜と思って面白いなと思いました。なんとなく心がスッキリしたようなしないような。。。とりあえずこれからホワイトボードに書いて、反省してから消してみます。自分のダメなところも受入れたい。そんな広い心を持ちたい。そう思います。

きゃん的!自己肯定感を高める為にやってみること2つ

  1. 褒めてくれる診断ツールで自分の良い所を確認しよう!
  2. 嫌なことは黒板に書いたのち消す!失敗も受け入れよう!

これですっきりするといいです!ちなみに、ストレングスファインダーやってみた方がいたら、褒めてくれるのか教えてくれるとうれしいですw

最近人気なSNS!?plag**をやってみたらみつけたおもしろい使い方!

バカにしていてごめんなさい!結局眠れませんでした。

昨日の夜中に更新したブログで、plagを紹介しました。

candoit.hatenablog.com

昨日ブログを書いた時点ではサイトでは散々煽ってなんかドキドキするな〜と興奮させておいて、アプリの機能はたいしたことないな。すぐ飽きそう〜とか多少バカにしていたところがあったのですがw使ってみたら段々おもしろくなり、結局布団に入りながら、ひたすらスワイプしつづけてしまいました。そうです。ハマり気味です。少し追記します。

一晩やって見つけた操作法。実はカードが戻せる!

まず始めると、知らない人の投稿がでます。plagではコレをカードと呼んでいます。

昨日も書いた通り、操作は以下2つが基本のシンプルなものです。

  1. カードを上にスワイプして拡散する
  2. カードを下にスワイプして拡散しない

そして、一晩やってみつけた操作が、

シェイク(スマホを振る)すると一つ前のカードに戻れる!ということです。わたし、昨日は戻れないと言っていました。ごめんなさい。

シンプルな操作だけに次々と惰性でスワイプしがちですが、勢いあまってしまった時も戻れるというわけですね!一安心。

簡単なマーケティング?気になった機能

f:id:bun702:20160130113720p:plain

私が気になったplagの機能はアンケートです。不特定多数にアンケートをとることができます。ターゲットは特定されないので、まったくもって大枠ではありますが、なにかサービスを始める時などには潜在的なニーズをみつけるヒントになるのではないか?と思う斬新なツールです。

しかもすごいのは拡散性。私のTwitterは特に拡散されることもありませんが、昨日試しに投稿したカードはもう今朝の時点で133人に拡散されていました。TwitterFacebookは相手の素性が大体わかり、その人の人となりをわかってての拡散であったりいいねであったりしますが、plagはそれとは違う言葉なり写真なりが主である。そんなところがおもしろい。

plagの雰囲気が溢れ出るおすすめの設定

ダウンロードした時点での初期の設定では背景が白なのですが、設定でナイトモードにすると背景が黒になります。

f:id:bun702:20160130115002p:plain

f:id:bun702:20160130115016p:plain

黒バックの方がよりダークな印象で次はどんなカードがくるんだろう?とドキドキ感が高まりますwこちらについては、他の人もそうなのか先ほどplagにてアンケートを始めました。

※注意

私は顔も知らない世界の人たちがどんなカードをだしてくるのか。知られざるシークレットカード(都市伝説的なのとか)はいつか出てくるのか?といった怖いもの見たさのドキドキやゾクゾクを勝手に楽しんでますが。実際のところみなさんは普通にもっと明るい使い方をしています。

広げるか広げないかはあなた次第です。plagというアプリが面白そう。

新ジャンルのネットワークアプリ。Plagって?

f:id:bun702:20160130015442j:plain

まずは動画をどうぞ。


Plag for android

なんだか世界がウイルスに感染されていくような、バイオハザードのようなビジュアルが興味をかきたてます。

アプリの機能はいたって簡単。カードを上にスワイプ=拡散する下にスワイプ=拡散しないかのシンプルさ。

次々下にスワイプしてってどんどんスワイプを惰性でしてくと、「あっ!気になる!」っていうカードも飛ばしちゃう。そして決して戻れない。。。これは慎重に広げるか広げないか自分の意思が問われるアプリですw(違います。)

でも考え方がすごくおもしろくて、公式サイトとか、youtubeの動画の世界観の作り方がすごい興味をそそる仕上がりで人の煽り方が勉強になる〜。

公式ホームページのチュートリアル?のメッセージがなんか物語の導入のようで面白かったので、私もついアプリをダウンロードしてみてしまいました!気になった方はダウンロードしてみては???

plag.com

f:id:bun702:20160130014732p:plain

その後の使用感想、追記しました。

 

candoit.hatenablog.com

 

はてなブログを書くモチベーションアップ!それがはてなスター☆

はてなスターchrome拡張機能で通知をするとモチベーションアップ!!

私は読者がまだまだ少ないですし、文章能力もまだまだ乏しいですが、それでもはてなスターを付けてくださる方がいるととてもうれしいです!ブログを書くモチベーションになりますよね。そこで今日は、はてなスターを(スターだけではなくコメントなども)通知してくれるchrome拡張機能をご紹介します。

はてなのお知らせ

chrome.google.com

  • 自分のブログにスターが付いた
  • 自分のブログにコメントが付いた

などを通知してくれます。はてなじゃない他のページを見ている時にもお知らせが届くので、あ!星付いた!!うれし〜い!!となって今日は何書こうかな〜。とキモチをたかめてくれます。表示はこんな感じです。↓↓↓

f:id:bun702:20160129163457p:plain

f:id:bun702:20160129163513p:plain画像:Google Chrome 拡張「はてなのお知らせ拡張」をリリースしました

はてなのお知らせ拡張導入後、先日はこんな通知もきました!!

f:id:bun702:20160129164130p:plain

100pv!!まだまだですがブログ初心者の私にとってはそれでも嬉しいwせまい世界でひっそりと暮らしている私にとっては100pvなんて大躍進です!!もっと読みやすくわかりやすいブログが書けるように勉強するので、私のブログの進歩を見届けてくれる方はぜひ購読をw

スターの通知も嬉しいですがコメントが欲しい!

そうです。ぜひともコメントも頂けると嬉しいです。今回お願いしたいコメントは・・・

はてなスターの数について

はてな初心者の私にはスターの数の使い分けがわからないのですが、明確に記されている記事や、「私はこんな感じでスターの数かえてるよ〜」っていうのがあったら、教えて欲しくてたまりません。はてなブロガーの先輩の使い分け。ぜひご教授願います。

このサイトはwordpress?アイコン一目で確認オススメchrome拡張機能

こんにちは!きゃんです!はてなブログを始めて、ブログを書くツールとしてWordPressにも興味を持ちはじめました。WordPressってどんなことができるかな〜?と思った時に、色々なサイトを訪れた時このサイトは何でできてるかわかったらいいな!と思ませんか?それが一目でわかっちゃうchrome拡張機能を紹介します!

一発表示!Appspectorです!

chrome.google.com

Appspectorはchomeウェブストアからchromeに追加できる機能です。下の写真の様にアドレスバーの横にアイコンが表示され閲覧中のウェブサイトがどのようなサービスを利用して作られているか一発でわかります。

f:id:bun702:20160129152921p:plain

 てな感じで一発でわかるので、素敵なサイトを見つけたら、どういうサービスを使って作られてるのかな〜。って見てみるのもおもしろそうですね!

優秀すぎるLUMIX GM-1に買い足したいレンズの話

 こんにちは!きゃんですよ!

今日は私の愛用のミラーレス一眼カメラのお話です!

私が今使ってるカメラはこちら

 

 

  ミラーレス一眼カメラLumix GM-1です!発売してから結構たっていますが、イケイケカメラです。

発売当初は世界最小一眼カメラとうたってたような。うたってなかったような。一眼カメラなのに、とにかく小さい!軽い!女子には嬉しいサイズです!

私が買った時はたしか7万円くらいしたのですが、今は半額くらいに価格が下がっていました!かなりのショックです!今がお買い得です!実はgm1の後継機としてでたgm1sがあまり売れ行きが良くなく、gm1sの価格下落に引きずられたという要素もあるようです。

DMC-GM1はDMC-GM1Sよりも高いと売れないので、安くせざるを得ない」と販売店が判断して値下げに踏み切ったようだ。

 

性能差の少ない旧モデル「LUMIX DMC-GM1」が価格下落を招いた? - 日経トレンディネットより引用

まあ、発売が2013年なので、年月もかなり経ってますが。それにしても半額以下で買えますから。今がお買い得!別レンズをつけてレンズ付け替え不要にするのにもう一台欲しいぐらいですw

女子には本当に手頃で使い勝手も良いです。本当にいつでも持ち歩けます!一眼カメラのゴツさがないので、食事しに行った時などもあまり人の目が気にならずわりとスマートに撮影ができます。どこかのレビューではスーパーサブ機!と言ってる人もいました!絵はあまりシャープさはないと思いますが、子供や女性を撮るのには明るくフワフワ〜と柔らかい絵のほうがむしろ可愛く撮れると思うので気に入っています。

ダイヤル回したりす微調整は爪が短いとやりにくいのが泣きポイントではありますが、タッチパネルで操作できるので、折れる・・・としましょう! 

wi-fi機能がついていて、専用アプリでスマホから操作でき、スマホでシャッターがきれるという遠隔操作がついているので、デートの時のツーショットも簡単にとれちゃう優れもの!

そしてなにより持っててかわいい!!

そして色んなフィルター効果が楽しい!22種類のフィルター効果があります。↓はクロスプロセス効果で撮りました。

f:id:bun702:20160128122500j:plain

買い足した単焦点レンズ

レンズキットの純正のズームレンズが付属していますが、せっかくなら単焦点のレンズが欲しい!!ということで、私が買い足したのは、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を買い足しました!

 

 

レンズの方が大きくてレンズをもって歩いてるようなくらいになってしまいます。でも許容範囲。このレンズで撮った写真↓

f:id:bun702:20160128121042j:plain

コストパフォーマンスが良く、にわかカメラ好きとしてはうれしい価格!!なので、45mmも買い足したい!

 

 

 

 

 でもせっかくだから、一度は感じてみたいLEICA・・・

 

 

カメラって本当に困ってしまいますね。そして楽しませてくれる。いいツールです!

以外と動画もいけちゃいます!

なんか動画とかも撮ってみたいな〜。と思い動画を撮るのに向いてる一眼カメラを探していたら、パナソニックのGH4がいい!とネット上ではよく目にするので、ついつい買う気になっていたのですが、同じセンサーサイズだし、そんなに変わらなそう(?)な気がするから、宝のもちぐされにしない様にまずはgm1で練習!と思ってとってみたら、思いの外よく撮れました!これで練習してもっと使いこなしたら、カメラレベルアップさせたいなと思う今日この頃。小さい電池なので、動画とか撮ってるとすぐバッテリーがなくなるのも悲しいサダメ・・・予備バッテリーも必須ですね!

私は純正じゃない電池を予備に使っていますが、今のところ特に異常はありません!純正と価格が全然違うので、たすかりまーす!

 

 

結局のところ小さくてかわいいこの子の方が外出回数は多そうです。

 

 

 GM-1おすすめポイントまとめ

  • 小さくていつでも持ち歩ける
  • フワフワの柔らかい写真が撮れる!
  • 遠隔操作のアプリが便利
  • フィルター効果が楽しい!
  • M.ZUIKOのレンズのコスパが良すぎる!
  • 動画もいける!
  • かなり価格が下がった今が買い時!!

毎日ブログ更新するのに、予約投稿って技があるんだね!

こんにちは!きゃんです。

「毎日ブログを更新する!」

なんて言ってましたが、やはり、遊びにいったり、なんやかんやして時間がない時もあるわけで、そうゆう時は皆さんどうしてんの?って話だったんですよ。私はブログ初心者なもんで、全然知らなかったんですが、予約投稿ってゆうのがあったんですね!暇な日に書いて書いて書きまくって少しずつストックしておけばいいわけなんですね!ブログの投稿の予約とともにTwitterFacebookなどの投稿までできるなんて、とても便利です。

はてなブログ予約投稿↓

「予約投稿」機能で、ソーシャルシェアも予約できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

生食用と加熱用のカキの違いは鮮度じゃなかった!!

f:id:bun702:20160123234522j:plain

こんばんは!生ガキよりカキフライが好きなきゃんです!

牡蠣ってなんであんなに美味しいのでしょうか?

ところで、スーパーに売っているカキには生食用と加熱用がありますが、その違いは鮮度じゃないって知っていました?

生と加熱の違い

わたしもつい最近知ったんですが、どうやら、菌の多い沿岸近くか沖合で獲れたかの差なんだそうです!!

沿岸近くは山や川から流れてくるプランクトンがたくさんいて栄養が豊富で濃厚。がしかし、それと同時に菌なども沖合に比べて多いから加熱用。

沖合のほうは海の水がきれいになるから、生食用にしているそうです。

その水質はちゃんと保健所が定期的に検査しているのだそうです。

カキの本場!広島的おいしい食べ方

この、生と加熱の違いはどこが、ソースなの?と思いました?確かテレビで見たんです!加藤こうじさんがでてた気がしたんです。そのテレビでめちゃめちゃおいしそうなよだれものな調理法を紹介していました!!

麻婆牡蠣

フライパンでひき肉を炒め、スーパーで売っている麻婆の素を入れる。通常の麻婆豆腐を作る場合に豆腐を入れるタイミングで牡蠣を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけて温めると出来上がり。

なんとまぁ簡単なこと!!絶対作る〜!

 牡蠣の土手鍋

この差は…土手を作らずに事前に手鍋で味噌を下ごしらえする 手鍋に赤味噌を入れ日本酒、みりん、砂糖を加えて手鍋で3分程混ぜながら軽く焦がして風味をつける。下ごしらえした味噌をお湯が入った土鍋に溶かせばスープの完成。 牡蠣の下ごしらえは、まず塩水で牡蠣を洗い水分を抜くことで味を染み込みやすくする。塩水で洗った後、余分な水分を切って片栗粉をつける。片栗粉は牡蠣のヌメリをとって、うま味を保つ効果がある。 最後に土鍋のスープに、片栗粉をつけた牡蠣、くあい(里芋でも可)などの野菜を入れて10分程煮込めば広島流牡蠣の土手鍋の出来上がり。

 出典:2016年1月17日の放送内容|この差って何ですか?:TBSテレビ

味噌で土手を作らずに、先に鍋で炒めて香りを出すのがポイントだそうです!!おためしあれ!!

シンプルでカスタムしやすい!はてなブログ初心者のデザインテーマはBlankがおすすめ!!

この記事はBlankをもとにカスタマイズ経過を綴る記事です。

f:id:bun702:20160125021235p:plain

わたしは今年に入ってはてなブログはじめました!html?css???なんじゃそりゃ???でしたが先人の知恵をお借りしてなんとな〜くいじれてみてます。初心者でもちょっとは個性を出したくて、いじってみたら以外とできたり!できなかったり・・・だいぶ格闘中です。悪戦苦闘しながら色々試した結果、初心者の私でも一番使いやすくてわかりやすかったBlankという人気のデザインテーマが使いやすかったので、そのカスタマイズ記事中心にまとめてみました!!

はてなブログ、カスタムしたいならBlankでしょ!Blankがおすすめな理由5つ

  1. 説明にもあるように、”カスタマイズ性を重視したシンプルな”テーマ
  2. シンプルがゆえにいじりがいがあるデザインテーマ
  3. シンプルな潔さがそのまま使ってもCOOL!!!!
  4. サイドバーに広告がちょうど収まるってのもひじょうにGood!
  5. カスタム法がしっかりリストアップされている!

テーマストアの説明欄にちゃんとフォント・ヘッダー・レイアウトのカスタム法がリストアップしてあるってのも親切ですね〜!まるで仏のよう!これからにらめっこしてカスタムしていきたいと思います!

Blank - テーマ ストア - はてなブログ

この作者のページを見てみたらなんと高校生なんですね!

高校生でこんなに気が聞くなんて!すばらし〜!!

半月さんNICE!!&GOOD JOB!!&BIG UP!!

Blank - テーマ ストア - はてなブログ

※よくよく読んだら、高校生ではなかったです!興奮しすぎて早とちりすぎました!

blankのカスタマイズのお世話になったページまとめ

・文字の色・サイズ・フォント変更はこちら↓を参考にしました!

http://moonnote.hateblo.jp/entry/customize-blank-font-and-color

・リンク部分へのマウスオーバーはこちら↓未訪問、訪問後、などにわけてあったので、色々いじるのが面白くて参考になりました。

http://www.stylish-style.com/csstec/base/link.html

・囲んだり、線引いたり点線や二重線などの線の種類 はこちらにたくさんありました。

http://www.css-lecture.com/log/css-beginner/042.html

蛍光ペン的なラインはこちらを参考にしました。

http://webfeelfree.com/css-marker-line/

・色見本はこちら↓が参考になりました!

http://www.colordic.org/

http://html-color-codes.info/japanese/

わかりやすくまとめてくれている先人達に感謝感激です!

初心者の私でも扱いやすいデザインテーマがそう!Blank!!

f:id:bun702:20160122170934j:plain

まだまだいじり倒したいなと思っています!!

かわいい子供の動画を手ぶれなしで残したい!人生が変わると噂のスタビライザーが欲しい!

*1

スタビライザーってな〜にぃ?

最近では一眼レフカメラで綺麗な動画を撮れますが、あとで見返すと手ぶれがひどくてこりゃ酔っちゃいますね。っていう動画になってませんか?せっかくのかわいい我が子の動画を綺麗にのこしたい!!そんな願望に答えてくれるのが、スタビライザーと呼ばれる手ぶれを軽減させる撮影機材です!!そうは言いましたが、私もまだ詳しくはわかっていません!どうやら重りで調整して、カメラの振動を少なくし、ヌメヌメ〜っとなめらかな動画が撮れる優れものらしいのです!!なんとすばらすうぃ〜!!ヌメヌメ〜っとした振動のない動画を撮るにはすり足で歩くなど、技術も必要なようですが、今日は動画撮影初心者ながらYOUTUBEとにらめっこして研究した結果、4つに絞ったスタビライザーをご紹介します。
初心者が一生懸命探して良いと思ったスタビ4つ

1.小さくて軽い!!Sevenoak SK-W02


安いカメラスタビライザー「SK-W02」の初テストの件

うん。調整がなんか難しそう。とはゆうものの小型で手頃な価格帯なので第一候補です。

2.程よい価格帯!TARION


【morning walk】amazonで買った格安スタビライザーでヌルヌル動画を撮影したら人生が変わった。【TARION】

ほ、ほ、ほしい〜!!!
う〜ん!こんなきれいな動画が撮れるのなら、人生が変わるかもしれない。ほしい!!
いったいこれは景色がいいのか、機材がいいのか、撮影者の腕がいいのか・・・
でもきっとここまでにたどり着くのに、セッティングが大変なんだろう。。。そして女子にはちょっと重そうな見た目が玉にきず。

3.お金持ちだったら大本命!!PILOTFLY MicroDSLR 3axis stabilizer


電動スタビライザー【PILOTFLY MicroDSLR 3axis stabilizer】テスト
テクニックがないなら文明の利器を!!
ということで私が欲しいのはこれ!!電動スタビ!!なんの腕もない私でもなんとかなりそうな代物!!スーパー欲しいです!しかしお値段が10万円くらいするようです!そして、台湾の会社が作ったものらしく、日本では取り扱い店舗がないようです。ん〜。。。高い上に壊れたりしたら、台湾の会社とやりとりできる気がしないし・・・せめて、日本で取り扱いがあれば・・・

4.こちらも電動です!DJI Osmo


DJI Osmo - Japan

かっこいいですね〜。こちらは85000円。やっぱり高額ですね〜。しかも私はミラーレス一眼をつけて使いたかったのですが、こちらは付かないようですね。でも4kで撮影できるカメラついてるようです。そしてスマホもつけれます!防水だったら買ってもいいかもな〜。と思ったのですが防水ではないようです。
ん〜困ってしまいます。
現実的な価格で言えばやはり、「SK-W02」または「TARION」でしょうか。頑張って微調整を重ねるのみでしょうか・・・
子供は日々の成長が早いから毎日の記録をたっくさん残したくなっちゃいますよね〜!等の私はまだ子供がいませんが、姪っ子でさえかわいい一瞬一瞬を撮りまくりたい!!と思ってどうにか素敵な記録を残せないものかと思ってスタビライザーにたどり着きました!!ん〜。どれを購入するかまだ悩み途中ですが、姪っ子がジャンボになる前に早くほしい!!私的には、SK-W02の購入に傾いております。どなたかわたしのスタビデビューの背中を押してくださる方がいれば、拙い文章ですが、開封の儀式がら一生懸命レビューいたします!!そういえば、昔スタービーチ略してスタビってありましたね。年齢がバレますねwそれでは!

*1:この記事は2016/01/24に書いた記事を一部改編し再投稿しました

まるっこくてかわいいGoogle web Fontsのまとめ

はてなブログgoogle font使ってみました!

はてなブログのカスタマイズが楽しくて全然記事が書けません!!カスタマイズ法を検索していたらなんともまあご丁寧なgoogle fontsの導入法の記事を発見!!私のような初心者にはこうゆう丁寧な書き方は本当にありがたいです!

導入法はこちら↓
はてなブログ開設しました!Webフォント「Google web fonts」の導入メモ。 - Gadget Girl

きゃわわなまぁるっこいgoogle font

わたしもはてなブログを導入すべく、google Fontsでわたしの好きな、まあるっこいコロンとしたフォントをみつけました!

1.Josefin Sans

f:id:bun702:20160123165809p:plain
ウェイトが10種類もあります!すんばらすぅぃ〜と!!(倖田來未のマネをするやしろ優風)
f:id:bun702:20160123170022p:plain

2.Varela Round

f:id:bun702:20160123170108p:plain
まるいぜ!!まるすぎてかわいいぜ!!

3.Quicksand

f:id:bun702:20160123170212p:plain
かわいくって食べちゃいたい♡

どれを使うか迷っちゃいます♡
まだ、はてなブログ始めたばっかりで、カスタムがとっても楽しいいんだけれども、使いこなせなくて中々難しいです!
今日も検索に検索で土曜日が潰れました。
わかりやすくまとめてくれているブログややってみてわかったことなど今後まとめられたらいいいなと思っています。
この後もカスタムがんばります。本末転倒になりそうな予感。。。
でも、cssの勉強にはなっているのでしょうか?・・・

こんなに胸がくるしいなんて!!そう!アラサーが胸が苦しいといえば胸焼け!!

f:id:bun702:20160122234007j:plain

こんなに胸がくるしいなんて。。。

なんだか最近胸のあたりがモヤモヤして気持ち悪いんです。若い頃の胸のトキメキと違うんです。あの甘くて酸っぱいやつとは明らかにちがうんです。ただ酸っぱいだけなんです!!!

これを世間は胸焼けと呼ぶのでしょうか?

大人の仕事のおともといえば?

そう。コーヒー。

私は1日に2杯は飲みます。

最近では日本で初めてカフェイン中毒者が出たというニュースでおどろきましたが、コーヒーに含まれるカフェインは胃酸の分泌を促進する作用があるので胸焼けも起こしやすくなるんだそうです。

この胸のモヤモヤは恋なのか胸焼けなのかを検証すべく立ち上がりました!!

まずは症状。ヘルスケア大学の胸焼けの症状にはこうありました。

何でも医学用語での胸焼けの定義づけは、「前胸部が下のほうから上のほうへと向かって熱くなり、焼けるような感覚」というもの。もう少し簡単にいうと、「胸の真ん中あたりがチリチリ焼けるような感じがする」といった感じです

 

胸がチリチリと痛む、胸のあたりが重苦しい、胸のあたりに何とも嫌な感じがするといったように、胸焼けの感じ方や表現の仕方が、人によってそれぞれ違うのはもちろんですが、酸っぱいものがこみ上げてくる「呑酸(どんさん)」、胸がムカムカする「吐き気」、胃が重く感じたり、むかついたりする「胃もたれ」、お腹が張って苦しくなる「腹部膨満」などのことを、胸焼けと捉える人もいるようです。

 胸焼けの症状 | ヘルスケア大学より引用

どうやらわたしは酸っぱいものがこみ上げてくるドンちゃんの様です。

 

胸焼けが起こりやすくなる飲み物は?

  • コーヒー
  • ココア
  • 栄養ドリンク
  • コーラ
  • 紅茶
  • 抹茶
  • 緑茶
  • 烏龍茶
  • アルコール

ぎゃーーーー!!!コーヒー2杯とビール4本、毎日のんど、るぅ〜!!!

そのせいなんでしょうか。

じゃあ何を飲んでいきていけばいいんだ〜〜〜〜〜!!!!

ビールは必ず飲みたいんじゃ〜!!!!

もう水しか飲めなくなる〜〜〜〜!

好きなものは飲みたいので、胃薬とツボ押しに頼ることにしました。

 胸焼けに効く3つのツボ

f:id:bun702:20160123005818p:plain

 

出典:胸焼けを解消するツボ | ツボです。

 

今日からツボを押して押して押しまくるっぞ!!

※具合悪かったらお医者さんに行きましょう。

ブロガーに優しいね!!

イメージ写真どこから用意してますか!?

ブログをやってるとやっぱり写真素材とかあると盛り上がりますよね〜。

わたしは、もともと活字が得意な方ではないので、イラストや写真がおり混ざってくれているとイメージしやすいしやっぱり読みやすいです。本来なら、自分で写真素材が用意できればいいんでしょうが、そんなに写真ばっかりとっているわけではないので、なかなか用意できません。

そんな時にありがたいのがストックフォト!!たくさんの写真があらかじめ用意されています。しかし、写真ごとや月々で使用料がかかってしまいますよね。本気だしてブログやってるひとは課金してもいいかもしれませんが、普通の個人のブログやってるひとには中々手が出ないです。

本当にタダでいいんですか?

f:id:bun702:20160122170934j:plain

 そこで無料の写真素材を提供してくれているところを見つけました!

『ぱくたそ』さんです!!

www.pakutaso.com

いやこんなにクオリティが高くて使いやすい写真をたくさん用意してくれていて本当にありがたいです。リクエストも受け付けてくれるそうです。しかも商用利用もOKだそうです。すばらしい!!是非、少しお金持ちになった際には寄付をしたい!ぱくたそさん!ありがとうございます!!

ぱくたそさんの画像使ってアイキャッチを変えてみたよ☆

早速、ぱくたそさんからダウンロードした画像を使って、今までのブログいくつかのアイキャッチを変えてみました!

1.優しさアンテナ始めました。

f:id:bun702:20160122145645j:plain

エト牛シリーズ!!なんともシュールで素敵な写真です!牛さんにアンテナをもってもらいました。今日の自信作です。

 

2.これは本格的に勉強してみてもいいかもしれないと思った「アンガーマネジメント」

 

f:id:bun702:20160122134003j:plain

おかっぱの女の子、ゆうきちゃんシリーズ!!なんとも愛らしい♡ドッキュンです♡特技はボイパだそう!!ほんとにチャーミングで今後フル活用させてもらう予定です!白バックのモノが多く加工しやすくて嬉しい限りです!どんどん追加していただきたい!

3.決めた!自信を持ちたいから目標をたてて達成する!!

f:id:bun702:20160122151828j:plain

 

本当に使いやすく考えられた写真素材ばかりでありがとう!!と声を大にしていいたい!!

「ありがと〜!!!!」

わたしは、ぱくたそさんを応援いたします!

www.pakutaso.com

1日何回やってる?出したり入れたりのバランス。

f:id:bun702:20160122132607j:plain

出すことの大切さ

あなたは今日何回検索しましたか? 

スマホをもってる人は1日に1回は必ず検索をすることがあるのではないでしょうか?

ネット上には本当にたくさんの情報があり、私たちはスマホという辞書を持って歩いている、いや!それ以上のものをもって生活しているんだと思います。

そんな扱いきれない程の膨大な情報を日々検索し読んでいるけど、それがどう自分に消化されているのか。

わたしは、気になったことは必ず検索することが習慣になり、検索に次ぐ検索で情報の海に溺れきっています。それなのに、話し下手で、引っ込みじあん。まだ足りないまだ足りないと。情報の海の遭難者です。新しいことを知ろうとするのは悪いことではないはずです。なのになぜ溺れているのか?

わたしに足りなかったアウトプット

そうです!アウトプットが足りないせいで遭難しているんだと思います。

情報を見るときに、最初からアウトプットしようと思って見ているのと、ただ眺めているのでは全然自分の中に消化できる度合いが違います!

これはブログを始めて学んだことです。

インプットだけではただ眺めているだけで、自分のものになっていなかったのです。

 脳科学者の茂木健一郎さんはこうおっしゃっています。

脳の成長には、インプット・アウトプットの両方が大事です。本を読んで心を動かされるのが「感覚性の学習」、思っていることを話したり書いたりするのが「運動性の学習」で、両方のバランスが取れた状態で発達するのが望ましい。

脳科学者・茂木健一郎氏が語る 読書で鍛えた言語能力の効果 | Benesse 教育情報サイト ヘッドラインより

 

私がよく読むはてなブログのニッポン手仕事図鑑 編集長さんはある日のブログでこのようにおっしゃってました。

自分の考えをまとめて、文章でアウトプットし続けることで、思考はどんどん深くなっていきます。

深く考えられない人は、圧倒的に文章を書く量が不足している - 自分の仕事は、自分でつくるより

 

本当にその通りで文章にして出すことで、思考がまとまって自分のものになっていくんだなと思います。今度からはアウトプットを前提にして情報を得ることで、少しでも身につくようになればいいなと思います。

 

ちなみにニッポン手仕事図鑑さんの動画とっても素敵なのでご興味ある方は覗いてみてください。

nippon-teshigoto.jp

これは本格的に勉強してみてもいいかもしれないと思った「アンガーマネジメント」

f:id:bun702:20160122134003j:plain

怒りを解消するちゃんとしたメソッドがあった!

こんにちは!きゃんです!昨日のブログで書いた怒りの話し。良くまとまってないし、あまり自分でも消化しきれてないな〜と思って、色々検索していたら、どうやらアンガーマネジメントと呼ばれるものがあるそうです。

アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)ための心理教育です。

はじめての方へ | 日本アンガーマネジメント協会より引用

企業や学校などでも取り入れられている技術のようです。ちゃんとしたメソッドとして確立されているんですね!これは気になりますね。

本で学ぶアンガーマネジメント

日本アンガーマネジメント協会代表理事をやってらっしゃる安藤さんの本が出てたので、チェックしてみます!読んでみたら、また感想かきます!!

 

「怒り」のマネジメント術 できる人ほどイライラしない (朝日新書)

「怒り」のマネジメント術 できる人ほどイライラしない (朝日新書)

 

 オンラインスクールで学ぶアンガーマネジメント

それから、最近始めたWEBデザインの勉強。オンラインスクールのschooで始めたんですが、そこにもちょうど昨日アンガーマネジメントの授業があったようです!!なんとタイムリー!!いや、見逃したのでやや出遅れてます!!

日本マイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤さんがこの授業の先生です。

この授業は録画でも観れるので、録画のアップを待ってチェックします!

後編は1月25日(月)に行われるそうです!下記に紹介リンク貼りました。録画授業が無料で見れるそうなので良かったらどうぞ!

schooではデザインからマーケティング。ブログをやってたら気になるSEOなど幅広い授業がオンラインで受けられます。私のようなフリーランスの人間には貴重な情報収集元になるので大変貴重です!!録画授業は自分の好きな時に見れるし、生放送は講師に質問したりしながら授業が進みます。私もまだまだ始めたばかりですが、有効に活用できたらなと思っています。schooでも同じアイコンなので、見かけたらやってるなコイツ!とほくそ笑んでやってください。一緒にステップアップしましょう!!

 

アンガーマネジメント 怒らない伝え方

アンガーマネジメント 怒らない伝え方